5752件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

監査委員から、総務部自治研修所ほか242機関定期監査等の結果、社会福祉法人茨城県社会福祉事業団ほか24団体財政的援助団体等監査の結果、並びに総務部総務課ほか378機関令和4年度行政監査の結果について報告がありましたので、その写しを配付してあります。御覧おき願います。  次に、議員等から配付してありますとおり、議第2号ないし議第5号が提出されましたので報告いたします。          

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

ある社会福祉法人が策定しようと、不明な点をまとめて県に出したそうです。ところが、県からは、グループホーム入居者は自宅に帰す努力をしてほしいとの回答、また、避難時にスマートインターチェンジはフリーアクセスできるのかとの問いに、道路公団判断なので、県の見解は出せないとし、避難先施設介護報酬は請求できるのかとの質問には、認められると推察されると確認もしていません。あまりに無責任ではないでしょうか。

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

さらに、もう一点付け加えるとすると、社会福祉法の改正により、社会福祉法人に対して地域社会への貢献に関する責務規定が設けられていますので、県はこれらの法人とも積極的な連携を図るべきと考えます。県の考えをお聞かせください。 続いて、障がい者施策についてお聞きします。 昨年十月、厚生労働省は、強度行動障がいを有する者の地域支援体制に関する検討会を立ち上げ、これまで五度にわたり討議を行っております。 

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

県は、国(内閣官房孤独・孤立対策担当室)が募集した地方版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム推進事業応募され、採択を受け、行政(県、市町村)、社会福祉法人、民間支援機関などで構成する県版プラットフォーム、とっとり孤独・孤立対策官民連携プラットフォームを設立されました。

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第4回定例会〔 請願・陳情議決結果 〕

                                    鎌倉 久美子 外九名 39  〃  5031 令4・11・25 誰もが平等に安心して暮らせる鹿児島   鹿児島市吉野町五三一四─一      継  続               づくりに関する陳情書           社会福祉法人

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 建築都市委員会 本文 開催日: 2022-12-14

選定理由は、本公園管理の実績と経験を生かし、公園内で発生する剪定枝や落ち葉を活用した子供向けのワークショップの開催や、障がい者就労支援を行う社会福祉法人近隣小学校との連携など具体的で有効な提案がなされており、管理団体として適切と認められます。三の評価結果に各項目の得点を記載しております。四の応募団体の一覧に記載のとおり、岡崎建工株式会社団体からの応募となっております。  

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月14日-01号

この事業対象中小企業だけではなくて、NPO社会福祉法人もございますし、少子化対策ということでいえば、全庁的な取上げをしていかなければならないことでございます。産業労働部だけではなくて、健康福祉部県民文化部も、それぞれ事業者へチャンネルも持っていると認識しておりますので、全県的にしっかりコネクトして対応するように、私どもとしても強力に要請していきたいと思っています。

福島県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問及び質疑(代表)-03号

社会福祉法人福島いのち電話広報誌令和4年秋号報告では、1月から8月までの全国自殺者は71人の減少ですが、本県は5人増加です。男性は99人減っているのに、女性が170人も増加していますが、男女の賃金格差など、経済状況の悪化と自殺増加相関関係があると指摘しています。 国は、2013年から生活保護の引下げを行ってきましたが、削減を違法とする判決が相次いでいます。

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

厚生環境委員会での県外視察でしたが、社会福祉法人北摂杉子会、萩の杜に伺い、強度行動障害の方が多く利用している知的障害者更生施設で話を聞かせていただきました。職員の人材育成ハード整備必要性など課題は様々ありますが、民間でも運営できるのだと感じました。全国にある大規模施設は、本県以外全て民間運営になっていることもあり、本県でも運営可能であると考えます。 

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

障がい者の地域移行を推進するため、社会福祉法人によるグループホーム等施設整備に対して助成を行います。  「安全・安心の確保」としては、全国送迎用バスに子どもが置き去りにされる事故が複数発生していることを受け、幼稚園、保育所障害児通所支援事業所学校等におけるバスへの安全装置の設置や登園管理システム導入等を促進します。

千葉県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

また、先日、実際に子供の学習・生活支援事業を行っている社会福祉法人の方にお話を伺う機会がありました。生活困窮世帯の中学生に勉強を教え、いざ高校進学の段階になると、制服や教材などを準備することができないため、進学を断念する家庭もあるようです。千葉県では、授業料以外の教育費負担を軽減するため、公立高等学校等奨学のための給付金を用意しています。

岐阜県議会 2022-12-01 12月08日-03号

インターンシップやデュアルシステムに参加した生徒からは、何をなぜ学ぶのかといった自分自身考えを深める経験となり、実習を通じて就労への意識が高まったとの成果が上げられていることから、今後、より現場での学び機会を充実させ、実践的な学び機会を創出するために、これまでの社会福祉協議会に加え、幅広く社会福祉法人等での企業実習の充実を図るべきと考えます。